JALファーストクラス・プレミアムエコノミーがお得!アラスカ航空のマイルでJALが利用可能にーその1ー
アメリカ西海岸がベースのアラスカ航空とJALのコードシェアが2016年6月下旬に開始し、ついに2016年12月7日からアラスカ航空のマイルを利用しJALのフライトを発券出来るようになりました。
こんにちは旅行レセピです♪今回はアラスカ航空のマイルを利用して、JALのフライトを発券できるようになったニュースを解説します。
アラスカ航空とJALのコードシェア
2016年6月下旬からアラスカ航空とJALがコードシェアを開始しました。
コードシェアとは複数の航空会社の便名を付けて運航するフライトの事を意味しますが、コードシェアが開始されたことで両社にとって事実上の就航地が増えたり、乗り継ぎのスケジュールがスムーズになるなどのメリットがあります。
特典航空券
アラスカ航空とJALのコードシェアが開始されてから約半年後、2016年12月7日からアラスカ航空でもJALのフライトを発券できるようになりました。ちなみにJALのマイルを利用してアラスカ航空のフライトを発券するするのは既に以前から可能です。
アラスカ航空の特典チャート
アジアーアジア間の必要マイルが低くかなりお得ですね。特にプレミアムエコノミーとファーストクラスの必要マイルが抜きん出て割安感がありますね。
注意:アラスカ航空の特典チャートはどの国がどの地域区分になるか表記されていない為、直接アラスカ航空に電話で確認してみた所、オペレータ自身も実際に都市を打ち込んで、必要なマイルが表示されるまでは分からないとの回答でした。
注意:現在(2017年9月時点)アラスカ航空のマイルを利用してJALのプレミアムエコノミーをオンライン・電話で予約することはできない状況です。
直接アラスカ航空に問い合わせたところ、特典航空券の発券システム上にも表示されなくプレミアムエコノミーの予約はできないとの回答でした。
オンラインでも発券可能
アラスカ航空のHP上でJALの空席確認から発券まで行う事ができます。
電話だと言葉の問題もありますし、そもそもオペレーターに電話が繋がるまで時間がかかりますしね。オンラインで空席確認から発券まで行えるのはかなり大きなメリットです。
特典航空券の検索
アラスカ航空の航空券検索ページの左下にあるUse Milesにチェックを入れ、あとは日程や人数などを入力します。マイルとキャッシュで検索したい場合はAward type欄を変更し、Find Flightを選択します。
日時は先ほど入力した日程と異なりますが、上の写真のように国内線区間も含めてきちんと検索結果に表示されてます♪
この国内線も含めて表示されるのはすごく便利ですね、特に私は大阪・伊丹空港からの利用になるので助かります。
ファーストクラスの空席もきちんと結果に表示されますね。フライトの詳細も表示が見やすいですね。
燃料チャージ無料
アラスカ航空のマイルを利用してJAL便を利用の場合、燃料チャージは発生しません。
2016年12月現在、多くの航空会社は燃料チャージが無料ですが、有料に変更になった時などはさらに特典航空券のお得感が増しますね♪
おわりに:上級クラスがお得で便利に発券できるアラスカ航空
アラスカ航空の特典航空券はオンラインで簡単に空席が確認でき、かつオンラインで発券できるので非常にオススメです♪
マイルを頑張って貯めても実際の発券時にマイルが多く必要だったり、発券方法が電話だと手間がかかり使いにくいです。
マイルを貯めるだけでなく、利用方法なども含めて総合的に賢く旅行したいですね♪