総額約7万円!JALファーストクラス&ビジネスクラスを発券完了!
アラスカ航空のマイルを利用して、JALのファーストクラス&ビジネスクラスのチケットを発券しました。
こんにちは旅行レセピです♪今回は私レセピのJALのファーストクラス&ビジネスクラス発券について紹介します。
アラスカ航空のマイル
アメリカ西海岸をベースとするアラスカ航空はJALとマイレージプログラムの提携を行っている為、アラスカ航空のマイルを利用してJALの特典航空券を発券することができます。
アラスカ航空のJAL便の発券に必要なマイル数は他社と比較しても平均的なマイル数なのですが、一部エリアだけ必要なマイル数がかなり低く抑えられているエリアがあります。
そのエリアはアジアーアジア間エリアで、例えばJALが運行しているインド・デリーからインドネシア・ジャカルタまでがエリアになっています。
アジアーアジア間に必要なマイル数(片道)
- ファーストクラス:30.000マイル
- ビジネスクラス:25.000マイル
プレミアムエコノミー:17.500マイル- エコノミー:15.000マイル
ファーストクラスでも30.000マイルと破格のマイル数です。またプレミアムエコノミーの必要マイル数がエコノミーにプラス2.500マイルとこちらも破格の設定ですね♪
アラスカ航空のJAL特典にはプレミアムエコノミーの設定がありますが、他社でプレミアムエコノミーの特典航空券を利用できる会社はほとんどないので珍しいですね。
注意:現在(2017年9月時点)アラスカ航空のマイルを利用してJALのプレミアムエコノミーをオンライン・電話で予約することはできない状況です。
直接アラスカ航空に問い合わせたところ、特典航空券の発券システム上にも表示されなくプレミアムエコノミーの予約はできないとの回答でした。
マイル購入
アラスカ航空のマイルを持っていなくても、オンラインで簡単にマイルを購入することができます。
特典航空券の発券方法
現在アラスカ航空はどのアライアンスにも加盟していませんが、独自に多くの航空会社と提携しているので世界中にアラスカ航空のマイルを利用して特典航空券を発券することができます。
その中でもJALの航空券はアラスカ航空のホームページ上で空席確認や発券ができるので非常に便利に利用できます♪
→アラスカ航空、特典航空券の発券方法と注意点を画像付きで解説
実際に発券
私が発券した区間
- ジャカルター成田(ファーストクラス)
- 成田ーデリー(ビジネスクラス)
往復発券ではなく、片道で成田に途中ストップオーバーする形で発券しました。
2017年2月にジャカルタ発成田行きのフライトで成田にストップオーバー、次の区間の成田ーデリー間フライトは約3ヶ月後の5月のゴールデンウィークの日程にしました。
デリーには以前から行きたいと思っていたので、ゴールデンウィークにちょうど良いタイミングで空席があったので良かったです。帰りのデリーから大阪までのフライトは所有している他のマイルや片道航空券を利用しようと思っています。
ジャカルター成田間はファーストクラスが設定された777-300ER機が導入されています。
成田ーデリー間はファーストクラスは設定されていませんが、最新のビジネスクラスシート「スカイスイート」でプライバシーが保て、快適に過ごせそうです。
▼JALの座席指定の方法はコチラ▼
→【BA・Avios】JAL利用時の座席指定とウェブチェックインの方法
おわりに:改悪の予感
JALのファーストクラス&ビジネスクラスを格安で利用できるアラスカ航空のマイレージプログラムですが、近いうちに改悪の可能性が非常に高いです。
アラスカ航空の特典航空券に必要なマイル数は各航空会社・地域毎に細かく分けられています。その為、他社よりも容易に必要マイル数の改定(改悪)をすることができます。
アラスカ航空のJAL特典を検討している人は早急に発券することをオススメします♪