カードどこ?ダイソーの名刺ホルダーがカード類の収納に便利
クレジットカードをキャンペーン目的で加入したり、航空会社のマイレージ会員になると送られてくるカード類。どんどんカードの数が増えて、必要なときに見つからないことがありませんか?
こんにちはレセピです♪今回は100円ショップのダイソーで販売されている名刺ホルダーを紹介します。
カードがどこにあるかわからない
キャンペーンで申し込んだクレジットカードや航空会社のメンバーズカードなど、どんどん増えていきますよね。
私の場合カードの保管場所は、めんどくさいのでミニ盆栽鉢にまとめて保管しているのですが、いざ必要なときに見つかるまで時間がかかる状況です。
こちらがミニ盆栽鉢です♪
ご覧の通り、なんとなく収まっている状況です。この中だけで30枚くらいありますが、必要な時に見つからないし、カード同士が擦れてどんどん汚くなっていきます。
ダイソー名刺ホルダー
ある日ダイソーで買い物をしていたところ、名刺ホルダー36枚入りを見つけたので試しに買ってみることにしました♪
実用的なデザインですね。
フィルムを外した状態。
一般的なクレジットカードなら1ポケットに2枚入れることもできます。
無理してカードを入れようとすると、裂けてしまいそうですが今の所まだ大丈夫です。
早速手持ちのカードを全て入れてみました。記念にキープしているカードばかりで、処分してしまえばフォルダーは不要なんですが。
ちなみにカラーはブラウンもあるので、色分けして使用するとさらにわかりやすいですね。
おわりに:増え続けるカード類、整理整頓で見つけやすく
増え続けるカード類、整理しなきゃなと思いつつ今まで放置している状況でした。
ダイソーの名刺ホルダーがあれば108円でカードを収納できるので、今までのようにカードどこ行った?がなくなります。
カードの収納に困っている人は、今回紹介した名刺ホルダーをおすすめします♪