JALファーストクラス・プレミアムエコノミーがお得!アラスカ航空のマイルでJALが利用可能にーその2ー
JALのファーストクラス、プレミアムエコノミーをマイルでお得に利用できるアラスカ航空。先日解説した内容の他にも様々なメリットやデメリットがあります。
こんにちは旅行レセピです♪今回はアラスカ航空のマイルを利用してJALの航空券を利用する際のメリット・デメリットを解説します。
メリット
JALのフライトが利用可能になったアラスカ航空のマイルは、他社と比較してもメリットが多いマイレージプログラムです。
片道でのストップオーバー可能
アラスカ航空は片道で特典航空券を利用しても無料でストップオーバー(経由地で24時間以上滞在)が可能です。
他の航空会社ではほとんど認められていないストップオーバーが利用できるので、経由地でも観光を楽しむ事ができます♪
アジアエリアの範囲が広い
アラスカ航空のアジアエリアを実際に路線毎に検索した所、インドまでアジア地域のマイル数で利用する事ができます。
例えばインドネシア・ジャカルタ発(ファーストクラス)-東京・成田経由-インド・デリー行き(ビジネスクラス)の様なルートでも同じアジア内特典としてわずか3万マイルで利用できます。
日程は赤枠内、2月10日ジャカルタ発-5月2日成田発と約3ヶ月ずらし成田発-デリー行きのフライトをゴールデンウィークの日程にしたので繁忙期でさらにお得ですね♪
他にも私が主に利用する大阪・伊丹空港から利用した場合、伊丹-新千歳(Jクラス)-成田(ファーストクラス)-ジャカルタの様なルートでも3万マイルで利用できます。
ちなみにこの時期は札幌雪まつりが開催されていて、雪まつりの夜のライトアップを楽しむ事ができます♪
変更・キャンセル料
アラスカ航空の特典航空券は出発まで60日以上あれば無料で変更・キャンセルをする事ができます。また出発まで60日を切っている場合でも、変更・キャンセル料は125米ドルと他社と比較しても割安な手数料です。
空席があればかなり先の日程で発券してしまい、必要であれば変更・キャンセルが無料(出発まで60日以上)なので上手に繁忙期などに利用すればお得ですね♪
デメリット
路線
アラスカ航空の特典チャートは他の航空会社と比べると大きく異なっていています。
→アラスカ航空の詳しい特典チャート
上の特典チャートはJALのみ利用可能な特典で、他の航空会社を利用する場合は航空会社によって必要なマイル数が異なってきます。
アジア内の特典を利用する場合、JAL以外にもキャセイパシフィック航空・海南航空・大韓航空を利用できます。しかし航空会社によって出発地や必要なマイル数が異なり利用時には注意が必要です。
例えば日本にも多く就航している大韓航空の場合、韓国発のフライトのみ利用可能で日本発韓国経由のフライトには利用できません。
注意:現在(2017年9月時点)アラスカ航空のマイルを利用してJALのプレミアムエコノミーをオンライン・電話で予約することはできない状況です。
直接アラスカ航空に問い合わせたところ、特典航空券の発券システム上にも表示されなくプレミアムエコノミーの予約はできないとの回答でした。
おわりに:3万マイルでファーストクラス&ビジネスクラス
アラスカ航空のマイルはアジア内であれば、ファーストクラス利用でも3万マイルで利用する事が出来るので非常にお得です。
さらに片道航空券でも利用できるストップオーバーで観光を楽しんだり、他の航空券を組み合わせてまた別の時期に旅行するなど使い勝手が非常に良いです。
アジア内でJALの上級クラスを利用したい場合は、アラスカ航空のマイレージプログラムを利用することをオススメします♪