ホノルル就航!スクート2017年12月19日から関空〜ホノルル運行開始へ
LCCキャリアのスクートが、ついに関西空港ーホノルル間を2017年12月19日から就航開始することが正式発表されました。
以前からお伝えしていたスクートの関西空港ーホノルル間のフライトですが今回やっと就航が発表され、今後は関西地域からホノルルへの選択肢が今まで以上に増えそうです。
こんにちはレセピです♪今回はLCCスクートの関西空港ーホノルル間の運行開始決定について紹介します。
大阪・関西〜ホノルルのフライト詳細
運行開始日
2017年12月19日〜
スケジュール
- 大阪/関西発(19:25)〜ホノルル着(07:30)/月・火・土
- 大阪/関西発(18:50)〜ホノルル着(07:00)/金
- ホノルル発(09:35)〜大阪/関西着(14:00+1)
週4日スケジュールの就航開始でまずまずの日数設定ですね♪
この大阪・関西(以下関空)〜ホノルル路線には同じLCCキャリアのエアーアジアがすでに就航し、さらにJAL、デルタ、ハワイアンと今後はスクートも合わせ合計5社体制となります。
発売開始
2017年10月4日午前11時〜
2017年10月8日まで就航記念セールが実施され、ホノルルまで往復総額18,800円(燃油サーチャージなし、諸税込み。受託手荷物、機内食等の料金は別途必要)から販売されています。
どの航空会社も最低価格の航空券は売れ切れていることが多いですが、実際に今回のセールを利用して私もホノルル往復のチケットを購入しようと思います。また後日詳細をお伝えしますね♪
▼実際に18800円で年末年始の航空券を購入できました♪▼
大阪・関西〜ホノルル間フライトは今後5社体制に
私の友人に、ほぼ毎月ホノルルへ旅行をしている人がいますが、毎回利用している航空会社はJALを利用しています。その友人に今回のスクート就航を伝えてみたのですが、3分の1の料金になっても興味は無いと言っていました。
料金重視の人、利便性重視の人、様々な人がいますが日本ではまだまだANAやJALなどのレガシーキャリアと比較するとLCCは浸透しきれていない状況のようですね。
合計5社体制、大阪・関西〜ホノルル間スケジュール
便名/航空会社 | 出発 | 到着 | 所要時間 | 運行日 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
DL278 デルタ航空 | 21:00 | 09:31 | 7時間31分 | 毎日 | 767-300 (WL) |
HA450 ハワイアン航空 | 21:15 | 09:35 | 7時間20分 | 毎日 | A330-200 |
JL792 日本航空 | 22:20 | 10:25 | 7時間5分 | 毎日 | 777-200 |
D71 エアアジア・エックス | 23:40 | 12:05 | 7時間25分 | 月-水-金土- | A330 |
TR700 スクート | 19:25 18:50 | 07:30 07:00 | 確認中 | 月・火・土 金 | 787-8 |
スクートの関空発の出発時間が他社と比較すると約3時間早く、ホノルル着が朝7時台となり午前中にアクティビティーを入れたい人にとっては最適ですね♪
また今後、エアアジアのキャンペーン動向などが気になるところですが、消費者にとっては選択肢が増えるは大きなメリットです。
おわりに:今後はハワイがさらに身近に
エアアジア就航以降、より身近になったハワイですがまだまだ割高感があります。今回のスクート就航で今後はさらにハワイが身近になりそうです。
私はまだハワイへ行ったことがないですが、エアアジアがハワイへ就航となった時に行こう!と決めたもののまだ行っていない状況です。
今回こそはスクートのセール等を利用し、出来れば私の両親も一緒にハワイへ行ってみたいと思います♪
▼ハワイへの航空券・ホテル検索はこちら▼
【航空券+ホテル】海外旅行エクスペディア★パッケージツアー