【画像付き】Scootビジネスクラスへのオークション入札方法を解説
LCCエアラインのScoot(スクート)はシンガポールを拠点にアジアへ幅広いネットワークを展開しています。
スクートも多くの航空会社が採用しているエコノミーからビジネスクラスへのアップグレードをオークション形式で実施しています。
こんにちわレセピです♪ 今回はスクートのエコノミーからビジネスクラスへのアップグレード方法を解説します。
オークション入札でビジネスクラスにアップグレード
6時間程度のフライトまでならエコノミーでもなんとか我慢できるレセピですが、ハワイなどの長距離便となると快適に過ごせるビジネスクラスを利用したくなります。ただビジネスクラスの価格はエコノミーの最低でも数倍のお値段で気楽に利用できないですよね。
スクートのビジネスクラス・スクートビズ(以下ビジネスクラス)は搭乗1区間ごとにオークション形式でエコノミーからビジネスクラスへのアップグレードを行っていているので中長距離便へ搭乗時にはより快適に時間を過ごす事ができます♪
【スクート搭乗時のレビューはこちら】
→【機内食レビュー】LCCスクート (Scoot) 関空〜ホノルル|ついにハワイ往復2万円代の時代に
大阪・関空ーハワイ・ホノルル間のビジネスクラスへのアップグレード成功
実際に2017年の年越し旅行で関空からホノルル便へのアップグレードを試したところ、ほぼオークション最低入札価格でアップグレード成功しました♪
スクートのホームページ上では入札前から既に同じフライトのビジネスクラスは満席になっていたので諦めていたので実際にはオークション用の席が別途確保してあるのかもしれませんね。
エコノミーからビジネスクラスへのオークション入札方法
現状(2018年2月)スクートのアップグレード入札ページは日本語化されておらず英語での案内となっていますが、シンプルな入力内容です♪
※ビジネスクラスへのアップグレードの前に、エコノミー航空券購入時に発行された6桁のリファレンスナンバーが必要になります。
上からリファレンスナンバーと姓(ラストネーム)を入力、Go Aheadを選択
赤枠内へ希望する入札額を入力後、右下のContinueを選択
私の場合は関空ーホノルル間の往復、2区間を入札しました。入札金額はホノルル行きの往路を15100円、関空行きの復路16100円という中途半端な金額で入札してみました♪
氏名・電話番号・メールアドレス・クレジット番号などを入力後、右下のSubmit Requestを選択
以上でビジネスクラスへのオークション入札は完了しました。おつかれさまです♪
搭乗24時間前までに連絡
ビジネスクラスへの入札結果は搭乗24時間前にメールで結果が送られてきます。
年末年始という時期にも関わらず今回ビジネスクラスへのアップグレードが成功しました♪
入札結果が届く前にはスクートホームページ上で既に満席表示になっていたので諦めていたのですが、なぜか?アップグレード成功し機内でより快適に過ごす事ができました。特に復路は搭乗時間が9時間以上かかるので助かりました。
おわりに:セールで航空券購入→ビジネスクラスアップグレードならかなりお得
私が関空ーホノルル便の航空券を購入したのは就航2ヶ月前のセール時でした。価格は18800円と激安価格で、今回のビジネスクラスのアップグレード料金を含めても総額往復5万円以下でした。
セール時に航空券を購入して、オークションでビジネスクラスへアップグレードできればかなりお得にハワイへ旅行する事ができます。またビジネスクラスの場合、優先チェックインはもちろん優先搭乗もあるので快適に移動する事ができます。
スクートのビジネスクラスへのオークションを利用してお得・快適に旅をしたいですね♪
▼ハワイへの航空券・ホテル検索はこちら▼
【航空券+ホテル】海外旅行エクスペディア★パッケージツアー